窒化処理と釣具で楽しく働きませんか?
東海イオン株式会社

ABOUT 会社紹介

世界初の釣具を作り、オンリーワンの窒化処理メーカーを目指しています!

日本でも少ない、窒化処理専門メーカーになります。 日本最長のプラズマ窒化装置や大型ガス窒化炉を保有! 世界でも弊社しかできない窒化技術があります。 自動車部品~食品機械部品と様々なお客様からお仕事を頂いているため、同じ仕事をするのではなく、毎日違う製品を処理する為とてもやりがいがあります! また、2年前から釣り事業部を発足しました。 SDGsに取組み、環境に良く、世界初の匂いの付いたオモリを製造販売をしております! 今では、上州屋様やタックルベリー様で取り扱いされるようになり、これからもんどん盛り上げていく事業になります。 社員は、24歳、26歳、35歳、39歳×2人、43歳、53歳の7人で皆仲良く楽しく仕事している、明るい職場です! プライベートで、釣りに行ったり、バイクツーリングしたり、お酒を飲みに行ったり、皆仲がいいです。 皆で楽しく仕事したい方!釣り好きの方!ぜひ応募ください!

BUSINESS 事業内容

窒化処理で産業に貢献!釣具を作って自然に貢献!

窒化処理事業部
鉄の表面を硬化させる、窒化処理を行っております。 日本最長のプラズマ窒化炉やガス窒化炉を計9台保有しています。 また今年は新設備を2台設置予定です。 自動車の量産部品、減速機部品、工作機械部品、食品機械部品、金型関係など沢山の製品を窒化しております。 弊社でしかできない技術も保有しており、日々新技術の追求とお客様からの ご依頼を全力でお応えしております。 「お客様を幸せにする製品を作り続け、社員全員を幸せにする。」 をモットーに頑張っています!
釣り事業部
「魚の餌釣りって、魚の形してないのに何で釣れるの?」 「匂いがあるから寄ってくるんじゃない?」 「じゃ匂いの付いたオモリがあれば、針とオモリだけで魚が釣れるでしょ!!」 「釣りってさー清掃活動してるけど、使ってる商品が環境に悪いよね・・・」 「オモリは鉛かタングステンだから、水中に残存するし・・」 「じゃ環境にいい鉄製のオモリを作ろう!」 この2つの会話から発足したのが釣り事業部になります。 オモリと針だけで魚が釣れてしまう、 世界初の匂いの付いたオモリを製造販売しています。 集魚力抜群のシンカーで、淡水海水両方使えます。 商品の全て東海イオン社内で製造しているmade in 東海イオンです。 上州屋様、タックルベリー様に取り扱いして頂いており、今後は日本のみではなく、海外展開も視野に進めています。 1年に1種類新商品を発売する事を目標に、釣り人と魚と自然に優しい事業部 です。

WORK 仕事紹介

新しい技術と品質の高い製品をお客様にお届けします

製造と生産管理
窒化処理事業部は受託可能になる為、お預かりさせて頂いた製品を、 洗浄→冶具セッティング→炉に搬入→稼働→炉から搬出→検査→梱包→出荷 が一連の流れになります。1品の製品から量産品まで取り扱っておりますので、お客様へ迷惑のかからない様、生産管理を個々が管理し全員で打ち合わせし、処理のスケジュールを組んでいます。作業者1人1人が責任を持って、やりがいのある職場になるように心掛けて働いています。
品質管理
お客様が満足する基準を満たしているか、処理後に製品の保証をする為検査をしております。品質管理は別の組織として独立させ、品質の徹底に努めています。
新技術の開発
近年、自動車を筆頭に様々な産業で変革の時代が来ています。 東海イオンでは、既存の窒化技術だけではなく、新しい窒化技術の開発や新技術との複合など、様々な方向から進化を日々研究しております。 釣り事業部では、新商品の開発、新しいアイデア生み出す為、研究開発を行っております。

BENEFITS 福利厚生

社会保険あり

社会保険完備(法令に則り支給)

昇給と資格手当と家族手当について

昇給は入社した月に行います。 弊社で定めた資格を取得した場合、資格手当が支給されます。 扶養者がいる場合、扶養手当を支給しています。

作業服はある?

作業服はあります。 作業服は、夏冬と防寒着と全て会社から支給します。 安全靴や軍手などもすべて支給になります。 ロッカーもございますので、私服で通勤されても大丈夫です。

電車や車による通勤費について

電車による通勤費は、弊社から支給します。 車の通勤の場合、通勤に使用するガソリンを試算し、ガソリンとして支給します。

FAQ よくある質問

就業時間を教えてください。
8:30~12:00 13:00~5:30 の計8時間になります。 8:30より早く出勤しても、残業時間として扱います。
年間休日数と有給があるか教えてください。
2023年度の年間休日は120日になります。 就業日は弊社が作成した年間カレンダーで決められています。 弊社の就業規則により、条件を満たせば有給が取得されます。 誰でも有休が使用しやすい、職場を目指しています。
休日出勤はありますか
基本は週休二日ですが、 土曜日の午前中だけ出勤する事があります。 基本は交代制での出勤をしております。 土曜日の出勤は休日賃金と同じ扱いにしており、 時間給×1.35での計算になります。
残業しなくてもいい会社?残業出来る会社?
どちらでもある会社です。 残業しないで定時で帰る社員、残業したい社員どちらもいます。 個々が自己判断で帰る自由な職場です。
有給取得日数は何日ぐらい?
強制有休消化が年3日~4日あります。 それ以外で有給取得日数は最低5日以上は取得しています。
賞与はありますか?
年2回夏冬に賞与があります。
子供の授業参観に参加していいですか?
参加してください! 弊社はプライベートが充実すると仕事のパフォーマンスが向上すると考えております。家族やプライベートを大切にしてください。
社長や専務は怖いですか?
見た目は怖いですが、心は優しいですww